お役立ち情報

石油給湯器の交換費用はどのくらい?相場と工事内容、製品の選び方まで解説

この記事では、石油給湯器の寿命や交換時期、費用の相場、製品の選び方などを紹介します。石油給湯器の交換となると、交換時期や費用など、疑問点も多いかもしれません。石油給湯器の交換に向けて、基本知識を押さえていきましょう。

石油給湯器の交換費用はどのくらい?相場と工事内容、製品の選び方まで解説

石油給湯器の交換となると、交換時期はいつ頃が良いのか、費用はいくらくらいかかるのか、工事は具体的にどのような流れになるのかなど、疑問も多いかもしれません。

この記事では、石油給湯器の交換を考えている方に向けて、寿命や交換時期、費用の相場、製品の選び方などを紹介します。基本知識を押さえて、スムーズに交換を進めていきましょう。

石油給湯器の寿命

まずは、石油給湯器の寿命や交換時期から確認していきましょう。

石油給湯器の本体の寿命は8~10年程度が目安です。石油給湯器も長期で使用すると、製品の経年劣化で故障のリスクが高まります。石油給湯器は、オイルタンク内の灯油が結露して変質することで、本体が劣化すると言われています。

また、劣化の進んだ給湯器の使用を続けると、機器や配管からの灯油漏れによる火災や不完全燃焼などのリスクも高まるので注意が必要です。

石油給湯器の交換時期

石油給湯器の寿命となる8~10年を経過したころが、交換を検討しはじめる時期のひとつの目安です。

故障が疑われる症状がなければ使用を継続することも可能ですが、本体の不調が多くなっているのであれば、各部が劣化している可能性が高く、本体の交換を検討したいところです。修理の回数が多くなる場合は、本体を交換してしまった方が安く済む可能性があります。

また、生産終了から10年程度で、メーカーで修理部品を保持する期間が終了してしまうため、修理が受けられなくなることがあります。取扱説明書に記載の標準使用期間も確認してみてください。

石油給湯器の交換を検討すべき症状

石油給湯器の故障の可能性がある症状としては、次のものが挙げられます。

  • お湯が出ない
  • お湯がぬるい
  • 水漏れする
  • 油漏れがある(灯油の匂いがする)
  • エラーが頻繁に出る
  • 機器から異音がする
  • 水圧が弱い

お湯が出ない場合には、灯油切れや蛇口の不具合などの可能性の他、石油給湯器本体の故障も疑われます。また、水漏れは、凍結による配管の亀裂や損傷などの可能性があります。

その他、エラーが頻発する、機器から異音がするなどの症状がある場合も、本体の故障や経年劣化の可能性があり、早めに修理や点検の相談を検討したいところです。

石油給湯器の交換費用

石油給湯器の交換費用としては、工事費用+本体の購入費用が必要です。交換費用の大まかな目安は、次のとおりです。

交換工事の費用 3~5万円程度
石油給湯器本体の購入費用 15~50万円程度

石油給湯器は給湯専用タイプの他、自動で湯張り・保温ができるオートタイプや、足し湯や自動洗浄までできるフルオートタイプがあり、給湯専用に比べると、オート・フルオートの方が価格は高くなります。

石油給湯器の交換工事の流れ

石油給湯器の交換工事の基本的な流れは、次のとおりです。

  1. 見積もり・スケジュール調整
  2. リモコンの交換
  3. 古い石油給湯器の撤去
  4. 新しいボイラーを設置
  5. 配管・配線の接続(追加または調整)
  6. 点検・試運転

屋内式の石油給湯器の場合は排気筒または給排気筒の設置も必要です。石油給湯器を交換する際は、まずは業者を探して見積もりを取り、工事日程の調整まで行いましょう。工事の当日は、リモコン・石油給湯器の交換作業が順次実施されます。各配管の接続をして点検・試運転まで終えれば、交換工事は完了です。

工事にかかる時間は通常2~6時間程度、給湯専用タイプであれば2~3時間ほどで完了します。

なお、10月~2月頃の寒くなる時期は給湯器交換の繁忙期となり、工事の予約に時間がかかることがあります。石油給湯器の交換を考えている方は、早めに手続きを進めましょう。

石油給湯器の交換製品の選び方

石油給湯器の交換でどの製品を選べば良いのか、製品の選び方で迷っている方もいるかもしれません。石油給湯器を選ぶ際に確認したいポイントを見ていきましょう。

  • 家族の人数に合わせた給湯能力で選ぶ
  • 給湯方式で選ぶ(貯湯式・直圧式)
  • 機能で選ぶ(給湯専用・オート・フルオート)
  • ランニングコストを抑えるならエコフィールも検討

家族の人数に合わせた給湯能力で選ぶ

石油給湯器の給湯能力は、4万キロ、3万キロの大きく2種類です。

給湯能力 概要
4万キロ ・4人家族などで使用する場合におすすめ
・直圧式は46.5kW(40,000kcal/h)、貯湯式は45.9kW(39,500kcal/h)
3万キロ ・夫婦で使用する場合などにおすすめ
・直圧式は37.2kW(32,000kcal/h)、貯湯式は37.6kW(32,400kcal/h)

4万キロの石油給湯器は、複数箇所でお湯を使ってもお湯の量が少なくなりにくく、4人家族などで使用する場合に適しています。一方、夫婦で使用するなど少人数で、複数箇所での使用の頻度が少ない場合には、3万キロの石油給湯器で十分な可能性があります。

給湯方式で選ぶ(直圧式・貯湯式)

石油給湯器には、直圧式、貯湯式の2種類の給湯方式があります。それぞれの給湯方式にメリット・デメリットがあるので、重視するポイントにあわせて選んでいきましょう。

給湯方式 概要
直圧式 ・蛇口を開いた時にお湯を沸かす
・水道圧力そのままで給湯でき、シャワーに勢いがある
・貯湯式と比べると価格が高い
貯湯式 ・貯湯槽に水を貯めてお湯をつくる
・直圧式と比べるとシャワーの勢いは弱い
・直圧式と比べると価格が安い

直圧式は、蛇口を開いた時に必要な分だけお湯を沸かす給湯方式で、水道圧力そのままで勢いのあるシャワーが利用できます。貯湯式と異なり、お湯切れの心配がないのもメリットです。ただし、貯湯式と比べると、本体価格は高めの傾向です。

一方、貯湯式は、貯湯槽に水を貯めてお湯をつくる給湯方式で、シャワーを出したり止めたりする時も、温度が一定に保ちやすい特徴があります。直圧式と比べると価格が安いのもメリットです。ただし、直圧式と比べるとシャワーの勢いは弱めとなります。

機能で選ぶ(給湯専用・オート・フルオート)

石油給湯器のお湯張り機能のタイプとしては、給湯専用、オート、フルオートの主に3種類があります。

給湯専用タイプ 給湯だけができるタイプ
オートタイプ 自動で湯張り、保温までできるタイプ
フルオートタイプ オートに加え、自動足し湯や自動洗浄までできるタイプ

給湯専用タイプの製品はその名のとおり給湯だけできるタイプのもので、湯張りや保温は手動で行います。一方、オートタイプでは自動で湯張り・保温ができ、さらにフルオートタイプは自動足し湯や洗浄まで自動でできます。

価格は給湯専用と比べると、オートやフルオートタイプの方が高くなります。予算と目的にあわせて、選んでいきましょう。

ランニングコストを抑えるならエコフィールも検討

石油給湯器には、排熱を再利用する「エコフィール」という省エネな石油給湯器もあります。

エコフィールは、約200℃の排熱を約60℃になるまで再利用することで高い熱効率でお湯を沸かすことができ、灯油代の節約が可能です。また、CO2排出量も抑えられるので、環境負荷も低減できます。

初期費用は従来の石油給湯器に比べて高めの傾向ですが、長期的な使用を考えてランニングコストを安く抑えたいと考えているなら、エコフィールも含めて検討がおすすめです。

石油給湯器の交換依頼先

石油給湯器の交換が依頼できるところとしては、例えば以下が挙げられます。

依頼先 特徴
石油給湯器のメーカー ・自社製品の知識が豊富で安心感がある
・割引率が控えめな傾向
給湯器の専門業者 ・異なるメーカーの製品も含めて検討できる
・費用が比較的抑えられることも多い
家電量販店・ホームセンター ・近くの店舗などで担当者に相談できる
・選べる製品が限定されることがある

費用面だけでなく、保証内容やアフターサポートにも注目しながら業者を選んでいきましょう。また、施工実績が豊富で技術力が高い業者を選ぶことで、安心して交換を依頼できます。費用面で迷ったら、複数社で見積もりを取って比較することも検討してみてください。

まとめ

石油給湯器の寿命は8~10年程度で、その時期が交換を検討しはじめるひとつの目安です。本体の不調が多くなっているのであれば、修理を繰り返すよりも交換の方が安く済むことも多いので、交換を積極的に検討しましょう。

石油給湯器の交換費用の目安は、工事費用が3~5万円程度、本体の購入費用が15~50万円程度です。交換工事は見積もり・日程調整をして、当日にリモコンや給湯器を交換する流れです。

交換製品は、給湯能力、給湯方式(貯湯式・直圧式)、機能(給湯専用・オート・フルオート)などに注目しながら選んでみてください。ランニングコストを抑えるならエコフィールも選択肢になります。

クラシアンでは、石油給湯器の交換も承っています。全国各地に地域に密着したサービス拠点があり、有資格の専門スタッフが安全に給湯器の取り付けを行います。

専門スタッフから各家庭の家族構成や設置条件に合った給湯器の提案が受けられるので、まずは無料のお見積りからお気軽にお問い合わせください。

無料のお見積りはこちらから

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

  • Twitter
  • Facebook

お見積もり・出張費・
キャンセル・電話相談
無料