お役立ち情報
給湯器の交換はどこに頼むのが良い?業者の選び方や注意点を解説
給湯器を交換しようと検討している方の中には、給湯器の交換はどこに頼むべきか悩んでいる方もいるかもしれません。この記事では、4種類の業者を比較しています。また、業者を選ぶ際に役立つポイントや注意点もあわせてご紹介します。
お使いの給湯器が故障した、または省エネ・節約対策などで、新しい給湯器への交換をお考えの方もいるでしょう。その際に、給湯器の交換をどこに依頼したら良いか悩んでいる方も少なくないでしょう。
この記事では、給湯器の交換を依頼できる業者の種類に加え、業者を選ぶ際に重視するポイントを紹介します。
また、お使いの給湯器に現れる交換を依頼した方が良いサインや、業者に交換を頼む際の注意点も解説します。疑問を解消し、スムーズに交換できるように準備しておきましょう。
目次
給湯器の交換はどこに頼む?
給湯器を交換する時に、まずは費用を安くするためにご自身で除去や設置を検討されている方もいるかもしれません。しかし、ガス給湯器も、エコキュートなどの電気給湯器も、交換工事をするためには専門の資格が必要です。そのため、ほとんどの方は給湯器の交換を業者に頼む必要があります。
給湯器の交換を依頼できる業者の種類は、主に4つに分けられます。
- 給湯器メーカー
- ガス会社
- 家電量販店・ホームセンター
- 水回りのリフォーム業者
それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
給湯器メーカー
まずは、給湯器メーカーに直接交換を頼む方法についてです。
給湯器メーカーは、Rinnai、Paloma、NORITZ、CORONA、PURPOSE、CHOFUなど多くの会社があります。
給湯器メーカーで交換を頼むメリットは、在庫が豊富であることや、製品に対して最高峰の知識があること、同メーカー・ブランドとの比較やおすすめをしてもらえることなどが挙げられます。安心感があり、万が一交換後に不備があった場合も、的確に対応してもらえます。
一方で、そのメーカーで給湯器を購入することがセットであり、途中で他社の製品が気になっても変更できない点は、デメリットだと言えます。
ガス会社
交換を希望する給湯器がガス給湯器の場合は、ガス会社でも交換してもらえます。その際は、ご利用している都市ガス(東京ガス・大阪ガスなど)、もしくはプロパンガス(地域の中小企業)に連絡しましょう。
ガス会社のメリットは、いつも使っている会社に依頼するという安心感があることや、連絡先を調べる手間が省けるという点です。また、ガス漏れなどのトラブルに対応してもらえる点もメリットです。
一方で、ガス会社は割引があまり見られないため、他の業者に比べると費用が高くなりがちです。また、取り扱っている製品や在庫が一見ではわかりにくく、問い合わせて確認してから再検討する必要性が出てくるでしょう。
家電量販店・ホームセンター
次に、家電量販店・ホームセンターです。家電量販店・ホームセンターに交換を頼むメリットとして、お店のポイントを貯められることや、型落ち品や在庫処分をセールやキャンペーンでお得に購入できることが挙げられます。実物を店頭で確認でき、多くのメーカー・ブランドを比較できる点もメリットです。
ただし、家電量販店・ホームセンターは多くの製品を取り扱っているため、給湯器に関する専門知識は、給湯器メーカーや給湯器販売会社に比べると少ない可能性が高いです。また、実際に交換工事を行う会社は委託先の施工会社となります。
水回りのリフォーム業者
最後に、水回りのリフォーム業者です。給湯器の交換を検討している際に、浴室やキッチンなどの水回りのリフォームをお考えの場合は、リフォーム会社にまとめて頼む方法もおすすめです。個別の業者に頼むよりも、出張費や工事費用が安くなるケースがあります。
また、水回りの工事・修理を専門とする会社は、給湯器の専門知識や交換工事のノウハウが蓄積されています。水道局指定工事店の業者であれば、有資格者や専門家も在籍していて、給湯器の交換も安心して任せられます。
24時間365日対応している会社もあり、相談から工事までのスピードが速いことも強みです。ただし、家電量販店やホームセンターと比べると割高になるケースも考えられるため、急ぎの交換という場合でなければ相見積もりを取るなど、しっかり検討した上で依頼するのが良いでしょう。
給湯器の交換を検討した方が良いサインとは?
それでは、お使いの給湯器にどのようなサインが出た時に、交換を検討すれば良いでしょうか。チェック項目をまとめました。
- 給湯器のリモコンにエラー表示が出る
- 給湯器から異音がする
- お湯がぬるくなる、温度が安定しない
- 給湯器が水漏れしている
- 給湯器の外装下部が錆びている
- 給湯器の排気口の周りが黒くなっている
これらは、給湯器に寿命が近づいている時によく現れるサインです。一般的に給湯器の寿命は10~15年と言われています。長年使用していて、複数の不具合が起きたり、一度対処を行っても再発したりする場合には、給湯器の交換を検討しても良いでしょう。
お使いの給湯器を設置してからそれほど年数が経っていない時は、交換をするか、修理をするか、悩みどころです。まずは業者に相談して、見積もりを出してもらい、修理費用や交換費用を比較することをおすすめします。
故障を機に、エコキュートやエコジョーズなど、省エネかつ節約できる給湯器に交換するのも選択肢のひとつです。設置費用は従来の給湯器よりも高くなる傾向にありますが、それ以上に年間の光熱費を大きく節約できる強みがあります。
業者を選ぶ際に重視するポイント
業者の種類を比較した後は、ご自身が重視するポイントに合った業者を選んで依頼しましょう。
業者を選ぶ際のポイントは主に以下の3つです。
- 会社の実績やスタッフの技術・知識量
- 対応スピードの速さ
- 見積もり
会社の実績やスタッフの技術・知識量
ひとつ目は、会社の実績やスタッフの技術・知識量です。給湯器を問題なく丁寧に設置してもらえるか、交換時に疑問が出てきた時に的確に答えてもらえるかなど、施工面や心理面での違いが出てきます。
経営年数が長い、または受注件数が多い業者は、給湯器の交換に関するノウハウも蓄積されていて、安心して任せられます。水回りの有資格者や専門家が在籍している場合は、なお心強いでしょう。
対応スピードの速さ
給湯器の交換は、できるだけ速く行いたいものです。業者の種類にもよりますが、24時間365日対応で、早朝や夜間などの急な相談が可能な会社もあります。
見積もり
見積もりは無料の業者が多いため、特に交換を急がない場合は、何社かに電話やメールで見積もりを依頼し、価格を比較すると良いでしょう。交換時に追加料金が発生する可能性があるかどうかも聞いておくと安心です。
給湯器の交換を頼む際の注意点
最後に、業者を選ぶ際に知っておきたい注意点をご紹介します。
- 業者によって取り扱いメーカーが異なる
- キャンセル料がかかる場合がある
それぞれについて解説します。
業者によって取り扱いメーカーが異なる
交換を頼む業者で給湯器の購入を考えている場合は、業者によって取り扱いメーカーが異なる点に気を付けましょう。気になっているメーカー・ブランドや製品がある時は、最初の段階で取り扱いがあるか聞いておくと、早めに判断ができます。
また、給湯器はご自身で用意し、交換のみ依頼する場合にも、請け負ってくれるか確認を取りましょう。
キャンセル料がかかる場合がある
給湯器の購入や交換を依頼した後に、急な予定変更でキャンセルしなくてはならないこともあります。なかには、キャンセル料が発生する業者もあるため注意が必要です。
キャンセル料がかかる条件や金額は、業者によって大きく異なります。見積もりまでは無料で契約後はキャンセル料が発生するケースや、損害金として工事代金と同等額を支払わなければいけないケースもあります。
相談の段階で、キャンセル料が発生するか、発生する条件や金額をあらかじめ確認しておきましょう。
まとめ
給湯器の交換は、給湯器メーカー、ガス会社、家電量販店・ホームセンター、リフォーム業者で行えます。それぞれにメリットやデメリットがありますが、ご自身の重視するポイントにあった業者を選ぶと良いでしょう。
業者に頼む際は、給湯器の取り扱いメーカーやキャンセル料の有無を確認しておくと安心です。
クラシアンでは、給湯器の交換も行っています。まずはお気軽にご相談ください。
無料の相談はこちらから
※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。