お役立ち情報

給湯器の電源「つけっぱなし」と「スイッチON/OFF」、どちらがお得?

【クラシアン】給湯器を使用していないときもリモコン電源をつけっぱなしにしておくのと、使用のたびにスイッチをオン/オフするのでは、電気代・ガス代はどちらがお得なのでしょう。また、電源を入れっぱなしにしておいても安全上に不安はないのでしょうか。

給湯器の電源「つけっぱなし」と「スイッチON/OFF」、どちらがお得?

給湯器のつけっぱなしは危ない?問題なし?

ガスを燃焼させてお湯を沸かすガス給湯器。使用していないときも電源をつけっぱなしにしておいたら危険? 使用するたびにリモコンのスイッチをオン/オフした方がいい?
そんな疑問を抱いたことはありませんか。

結論としては、給湯器のリモコン電源がつけっぱなしのままになっていても、それだけで事故が起こる危険性はほぼありません。現在主に使用されている給湯器は、リモコンの電源が入っているだけではガスが燃焼せず、お湯を使用するときに着火してガスが燃焼する構造になっているのです。さらに万が一ガス漏れがあった場合には、安全装置が作動してガスが止まる安心の仕組みになっています。

電源のつけっぱなしに注意が必要な給湯器も

給湯器の寿命は一般的に10年前後と言われています。そのため製造から10年以上経過している給湯器は、いつ故障しても不思議ではありません。そして、もし20年以上前に製造された給湯器を使用している場合は注意が必要です。
古い給湯器には種火を利用して点火・燃焼するタイプのものや、安全装置が備わっていない給湯器もあるため、故障した際に大きな事故に発展してしまう可能性があるのです。もし古い給湯器をご使用なら、これを機に安全な状態で使用できているか点検を受けることをお勧めします。

同様の理由で、バランス釜タイプの給湯器も注意が必要です。種火を使うため、電源が入れっぱなしということは火がついている状態ということ。給湯器は基本的には安全に使用できる機器ではありますが、使用するたびに電源を切っておくと安心です。

給湯器の電源「つけっぱなし」で消費される電気・ガスの量

物価がどんどん上昇していく昨今、少しでも光熱費を節約したいもの。もしムダに消費している電気やガスがあれば、なるべく削減したいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、つけっぱなしになっている給湯器のリモコン電源です。
リモコンで操作する一般的な給湯器の場合、リモコンの電源を入れただけではガスを燃焼しないためガス代はかかりません。ただし電気を使用する機器である以上、電源につながっていることで多少(1W〜3W程度)の電気代は消費されます。そのため、給湯器を使用していないときにリモコンの電源を切っておけば、確かにわずかに待機電力を削減することができそうです。

ただし、ご家庭によっては待機電力を削減するために使用していない家電は電源プラグを抜いているかもしれませんが、給湯器本体の電源プラグは抜かないことをお勧めします。給湯器は冬場に気温が下がった際、自動で凍結防止機能が作動する仕組みになっています。電源プラグを抜いてしまうとその機能が働かず、内部に残っていた水が凍結して給湯器が故障してしまう可能性があるからです。

給湯器リモコンの電源は「つけっぱなし」より「ON/OFF」がお得?

給湯器リモコンのイメージ

それでは実際に、給湯器のリモコン電源をつけっぱなしにしておくのと、使用する都度オン/オフするのとではどちらがお得なのか、計算してみましょう。

給湯器リモコンON状態とOFF状態の消費電力

給湯器の使用電力は機種により異なりますが、電源オンでの待機状態はオフでの待機に比べ2Wほど消費電力が高いようです。電気代は26円/1kWhとし、1日のうち22時間を待機(2時間は給湯器を使用)しているとして計算します。

2W÷1,000×26円×22時間×30日≒34円

給湯器を使用していないときに「リモコンの電源をつけっぱなしにしてある」状態と、「オフにしてある状態」での差は、月間で約34円という結果になりました。

参考:平成24年度エネルギー使用合理化促進基盤整備事業(待機時消費電力調査)報告書概要

本当に差は34円だけ?待機電力だけでは判断できない意外なムダ

実は電源を入れっぱなしにしている場合も、使用する都度切っている場合も、それぞれにムダな水道光熱費が発生している可能性があります。それは例えば下記のようなケースです。

電源を入れっぱなしのとき

給湯器の電源がつけっぱなしになっていると、意図せず給湯器を作動させてガスと電気をムダ使いしてしまうことがあります。それは、シングルレバー混合水栓のハンドルがお湯側に向いていて、水を使おうとしたのにお湯を出してしまうとき。使用する都度リモコンの電源を切っておけば、無意識にガスを燃焼させてしまっているときのガス代・電気代を削減することができます。
このようなムダが頻繁に発生している場合は、月間34円以上の光熱費の節約ができるかもしれません。

使用ごとにON/OFFしているとき

給湯器の電源が入っていないのにお湯を出そうとしてお湯側のハンドルをひねり、ムダな捨て水をしてしまったという経験はないでしょうか。このように、給湯器の電源をオフにしているとガスが燃焼していないことに気づかず水をムダ使いしてしまうケースがあります。
こういったうっかりミスが多発しているのであれば、スイッチをこまめにオフしていることでムダな水道代が発生している可能性があります。

給湯器の電源と節約の考え方

給湯器のリモコンの電源は「つけっぱなし」と「使用の都度オン/オフ」とで、家計にインパクトを与えるほどの光熱費の差はありませんでした。日々のランニングコストである光熱費を削減するためには、リモコンの電源ではなく給湯器本体の方に着目した方が良いかもしれません。一般的に、家庭の光熱費のうち給湯が占める割合は約3割。この光熱費を節約できれば、長い目で見ると大きな差が生まれてきそうです。

従来型の給湯器から高効率でお湯を沸かせるエコジョーズに交換すると「ガス使用量が12%削減できる」、エコキュートに交換すると「光熱費が1/4に削減できる」という試算もあります。家族構成やお湯の使用頻度にもよるため一概には言えませんが、ガスの消費量が多いご家庭ほどメリットが大きくなるため、思い当たる場合は給湯器の交換を検討してみるのも良いでしょう。

参考:リンナイ「どれくらい家計におトクなの?」三菱電機「エコキュートとは?」

エコジョーズがガス代を節約できる理由

従来の給湯器で捨てられていた排気熱(余った熱)を再利用することで、給湯熱効率を大幅に向上させたエコジョーズの仕組み。少ないガス消費量でお湯が沸かせるため、環境にやさしくガス代の節約にもつながります。

エコキュートで光熱費が削減できる理由

オール電化の給湯システムであるエコキュート。空気中の熱を利用するヒートポンプ技術で効率的にお湯を沸かすため、電力の使用量を抑えられます。また、各電力会社のオール電化向けプランは、夜間の電気料金が昼間よりも安く設定されています。エコキュートでは電気料金が安い夜間にお湯を沸かして貯めておき翌日使用するため、光熱費を安く抑えられるのです。

給湯器をお得に使う方法まとめ

給湯器のリモコン電源を使用するたびにオン/オフしても、つけっぱなしの場合との差は月間34円程度。もっと光熱費を削減するのであれば、従来型の給湯器を最新のエコジョーズやエコキュートに交換する方が効果的かもしれません。
ガスや電気のエネルギーをムダなく効率的に使用する、家計にも地球環境にもやさしい給湯器への交換なら、クラシアンにご相談ください。

ガス給湯器の交換・取り付けなら【クラシアンの給湯器 販売・取付】

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

  • Twitter
  • Facebook

お見積もり・出張費・
キャンセル・電話相談
無料