お役立ち情報

浴室乾燥機・暖房機は後付けできるの?工事費用・注意点をご紹介

【クラシアン】浴室乾燥機・暖房機を後付け設置する際の注意点や費用の相場をご紹介。天気や花粉を気にせず洗濯物を干したり、寒い日の入浴前にお風呂場を温めたりと、暮らしを便利で快適にするアイテム。忙しいビジネスマンや子育て世代、シニア世帯にもおすすめです。

浴室乾燥機・暖房機は後付けできるの?工事費用・注意点をご紹介

浴室乾燥機・暖房機を後付けできないお風呂・できるお風呂

大規模なリフォーム工事をしなくても、お風呂に浴室乾燥機・暖房機を後付けすることは可能なのでしょうか?下記の項目をチェックしてみてください。

浴室乾燥機が後付けできないお風呂

  • 設置場所が平らではない
  • 設置場所が照明器具に近いなど、充分なスペースがない

カーブを描いた天井や凹凸のあるデザインが施された場所には、浴室乾燥機・暖房機を設置することはできません。また、既設の浴室乾燥機・暖房機を設置するには40cm四方程度のスペースを確保しつつ、照明器具と近づきすぎないことが求められます。

浴室乾燥機が後付けできるお風呂

  • お風呂の天井に換気扇と点検口がある
  • お風呂の天井に凹凸や湾曲がなくフラット
  • 換気扇の位置に40cm四方程度のスペースがある

浴室乾燥機・暖房機の設置には、電気配線と換気ダクトが必要です。もし現在のお風呂に換気扇があるなら、すでにその2つが備わっているということ。既設の電気配線と換気ダクトを活用して換気扇の位置に取り付けることで、大規模なリフォーム工事をしなくても浴室乾燥機・暖房機を後付けできます。

ただし、今のお風呂に換気扇がなく窓を開けて換気している場合や天井に点検口がない場合でも、新たに穴を開けて電気配管工事や換気ダクト敷設工事を行うことで設置できるケースも。

天井ではなく壁に換気扇がついていて天井に点検口がない場合も、位置やスペースによっては浴室乾燥機への交換が可能です。

いずれも構造的・予算的に実現が可能かどうかは、プロにしっかりと現場を見てもらい判断してもらいましょう。

浴室乾燥機・暖房機の種類

浴室乾燥機・暖房機の種類

浴室乾燥機や暖房機は希望する機能や使い方に合わせて選ぶことになりますが、自宅のお風呂タイプや構造によって設置できる種類が異なります。専門的な知識が必要になりますので、プロに希望を伝えて提案してもらうのがスムーズでしょう。

ここではさまざまなタイプを基礎知識としてご紹介します。

熱源:電気式/ガス式(ガス温水式)

設置時のコストが抑えられるのは電気式です。オール電化住宅に適するタイプや、エネルギー効率に優れたヒートポンプタイプもあります。一般的にイニシャルコスト(設置費用)は電気式の方が安く、ランニングコストはガス式の方が安いと言われています。

電気式はエアコンと同じような感覚で使用できますが、温まるまでに時間がかかり大量の洗濯物を乾かすのには向きません。ガス温水式はパワフルなので、電気式よりも短時間で洗濯物が乾きます。長く使用する、あるいは洗濯頻度・部屋干し頻度が高いご家庭には、ガス式が断然おすすめです。

ただし、プロパンガスの場合はランニングコストが高くなるので注意しましょう。

設置方法:天井付けタイプ/ビルトインタイプ/壁掛けタイプ

既存の換気扇を外して浴室乾燥機・暖房機を後付けするケースで多いのは、天井付けタイプ。ビルトイン(天井埋め込み)タイプは空間をすっきりさせられますが、新築時やユニットバス全体のリフォーム時に多く採用されています。

ダクトを通さない壁掛けタイプも後付けに適していますが、設置位置などにより後付けできない場合もあるのでプロに確認してもらいましょう。

機能:衣類乾燥/暖房/ミストサウナなど

洗濯物を乾かすためだけに導入するのであれば衣類乾燥機能があれば充分ですが、ミストサウナでバスタイムをより快適にすることもできますし、浴室暖房機能でシニアのヒートショックを防ぐこともできます。

ただし、あまりに多機能なモデルを選んでも使いこなせなければ無駄になってしまいます。機能はライフスタイルや設置目的に応じて選びましょう。

その他:浴室タイプと広さ

浴室乾燥機は[ユニットバス(システムバス)/在来工法][一戸建て/集合住宅][1坪/1.5坪]と、お風呂のタイプによりそれぞれ仕様が異なります。自宅に後付けできるものはどれなのか、プロと相談しながら検討を進めていきましょう。

浴室乾燥機・暖房機を設置する際の注意点

本体価格はもちろん、工事の内容によって作業料金も大きく変わってきます。後から「こんなにかかると思わなかった」とならないために、事前に下記をチェックしておきましょう。

分電盤の空き状況

浴室乾燥機・暖房機はコンセントを差すのではなく、分電盤から直接電源を取ります。
既設の換気扇から浴室乾燥機・暖房機に交換する場合、分電盤に空きがあるかどうかを確認してみましょう。

分電盤には、家全体の大きなブレーカー(主幹ブレーカー)の他にいくつもの小さなブレーカー(分岐ブレーカー)が並んでいます。その右端に使用されていない分岐ブレーカーがあれば、電源の空きがあるということ。なければ増設工事が必要になります。

換気口の数

お風呂の換気口は、構造的にトイレや洗面所の換気口と共有している場合も珍しくありません。共有する部屋の数に合わせた機器を選ぶ必要があり、対応している数が増えるほど費用が高くなります。

賃貸物件でも浴室乾燥機・暖房機を後付けできる?

換気扇を浴室乾燥機に交換する場合、天井に穴を開ける等の工事を行うため「原状回復」は困難と言えます。

退出時に原状回復が求められる賃貸物件で設置を検討する場合、管理会社や大家さんに相談してみましょう。自費で交換工事をするのであれば、退去時に原状回復をしなくても良いと言ってくれる場合もあるかもしれません。

浴室乾燥機・暖房機の後付けにかかる費用の目安

後付け工事の内容は設置条件等により大きく変わってくるため、必ず事前にプロに現場を見てもらい見積もりを取って判断する必要があります。 一般的な浴室乾燥機本体のメーカー希望小売価格は10万円~15万円前後。全国展開しているなどで多くの取引実績がある業者であれば、スケールメリットで安く仕入れられるため、それよりも安価に提供してもらえるでしょう。

条件や機種によっては、浴室乾燥機本体と工事費込みで6~10万円程度から後付けできる場合もあります。浴室乾燥機・暖房機のことも、水まわりのプロであるクラシアンのスタッフにご相談ください。

  • Twitter
  • Facebook

お見積もり・出張費・
キャンセル・電話相談
無料